こんにちは!
エステティシャン、パーソナルトレーナーを経て、現在は睡眠コーチとして活動しているmikuです。
かつて、私は数えきれないほどのダイエット法を試しては華麗にリバウンドを繰り返していました😱😱
でも、そんな私がようやくたどりついた“整えるだけで−12kg”の理由――
それは「睡眠」でした。
体重よりも先に“肌”が変わった
睡眠を意識し始めてから、まず変わったのは「肌」。
そもそも太り始めたと同時に、
肌荒れが気になって美容皮膚科にも通うほどコンプレックスがあったのですが
睡眠を軸にした生活サイクルを過ごすだけで、
夜にお腹が空いても、自然と余計なものを食べなくなっていき
結果、肌荒れが治りました!!
さらに不思議なことに余計なストレスも減り、
夜中に暴食することもなくなって…
気づけば体重もするすると減り、肌のツヤもアップしたのです🧖♀️✨
(これは嬉しい誤算)
「肌に効いてる」と実感したのは、1〜2週間後でした。
エステもサプリも、運動も、続けても“根っこ”が整ってなかった。
私がこれまでに試してきたものは、かなり多いです。
- エステの揉み出し
- セルライト機器
- 塩もみ
- 中周波で筋肉刺激
- 腸内サプリ、脂肪燃焼系サプリ
- 筋トレ、食事管理 etc…
確かにどれも一時的に瞬間風速で痩せました。
でも、“また戻る”の繰り返し。
今ならその理由がはっきりわかります!
「体のリズム=根本」が整っていなかったから。
睡眠を見直したことで…
- 食欲ホルモンが安定し、無理なく食欲がコントロールできるように
- 自律神経が整い、イライラ食いや夜中の甘いもの欲求が減る
- 朝から代謝が上がるから、ちょっと動くだけでも燃えやすい体に
つまり、整えるだけで「努力が効く体」に切り替わったのです。
睡眠は“脳と心と体の再生時間”
運動や食事が大切なのは当然なのですが
でも睡眠は、その土台そのもの。
- 運動で筋肉を刺激しても、睡眠中に回復しなければ意味がない
- 栄養バランスが良くても、寝ていなければその材料が使われない
- ストレスが溜まっていれば、運動した以上に食べたくなる
つまり、睡眠は“ただ休む時間”ではなく
体と心の回復&脂肪燃焼の時間
だったんです。
ダイエット中って心がやさぐれたら試合終了だし、少しでも脂肪燃焼してくれ〜〜って祈りたくなる
実際にやった習慣で一番効いたのは?
それは「時間」です!
「毎日何時に起きて」「何時に寝るか」――
これを整えるだけで、体の内側から変わってきたのを実感しました。
たとえば、
- スマホを21時までにオフ
- 21:30までには寝る準備を整え、22時までにはベッドへ
- 朝は一定の時間に光を浴びて起きる
これを意識するだけで、体内時計(概日リズム)が整い、代謝やホルモン分泌も自然にリズム化。
さらに時間栄養学の観点でも
人間の体には「痩せやすい時間」「太りやすい時間」があります。
夜遅くに食べると太るのは、BMAL1という脂肪合成を高める遺伝子が夜に活性化するから。
でも22時就寝を習慣化したことで、この太る時間帯を自然と回避できたのです。
「痩せたい」なら、“生活の軸”を睡眠に
私がこれまで10年以上ダイエットに翻弄して時間を費やし
少なくとも700万以上は投資してようやく辿り着いたこと。
それは
頑張るよりも、まず睡眠を整えること
ストレスから解放されて、余計な食欲も減って、
運動のやる気も出てくる――
結果として、自然に痩せやすいリズムに整います。
まとめ:寝るだけで体が整うって本当だった
万年ダイエッターだった私が、
「こんなにシンプルな方法が最強だったなんて…!」と気づいたのが、睡眠でした。
今までは“痩せるためにやること”ばかり探していましたが、
実は“痩せやすい体になること”が先だったんですね。
「痩せたい」と思ったら、まずは“整える”ことから始めてみませんか?
寝て、整えて、するっと−12kg。
その第一歩は、今夜の睡眠から取り組んでみてください🌿
自分の寝る時間を確保するためにも
「赤ちゃんの寝かしつけ方法」ぜひご覧くださいね〜✨
コメント