自宅でできる睡眠脳波計測|体験レポートVol.2

スポンサーリンク
ママのための睡眠と体調管理術

こんにちは未来です!

先日、1日目の睡眠計測をしてみた時のことを書いてみました。

そして2回連続で計測をしたのですが

1回目は非常に悪い数値をただきだしました、、、、涙。

睡眠ルーティン再チャレンジ!

1回目は寝ることにも緊張をしてしまいましたが

2回目は気を取り直して「いつもの睡眠を!」ということで

●お風呂に入り

●ハーブティを飲んで

●寝室の電気を少し暗くして

●いつものお気に入りのランタン

●足裏マッサージ

といういつものルーティンを行ってみました!

いざっ!2回目の結果

ジャジャーン!!!!

2回目は睡眠前のリラックス準備ができたので

「寝付き」「途中覚醒」も見事に減り😮‍💨ほっ

改めて、いかに睡眠前のルーティンが大切か?

そして寝る前に緊張したり

思考がグルグルなってしまうと睡眠の質を低下させるか

ということを体感する良い経験になりました。

脳波計測に興味がある方はぜひ

脳波計測と装着のレポートをしてみました^^

まとめ

ウェアラブルデバイスの計測ではなく

精度の高い計測器で測定してみたい方は、ぜひ試してみるのも良いかも!

そして計測している人もしていない人へも

改めて睡眠前のルーティンを作ること実施してみること大事やな〜〜〜

と心に刻みました^^

コメント